月別アーカイブ: 2015年9月

災害のボランティア参加

本日、9:00-15:00まで栃木県小山市内の

災害ボランティア(社会福祉協議会)に参加してきました。

初めて、災害ボランティアに参加させて頂いたのですが、

ベテランと初心者が5人一組になり、そのうち一人が

リーダーとなる仕組みでした。

協議会の案内により集会所に集まり、要望のあった家に

要望書に沿った内容で、手助けをする流れで段取りが良かったです。

私達の担当箇所は、床上浸水のあった地域の個人宅で

74歳のおばあちゃんからでした。

①畳の引きはがし

②水に濡れてしまった家具のゴミ置き場への運び出し

③家屋の清掃    の三つの要望がありました。

IMG_2721

↑ 社会福祉協議会への報告・連絡・要望

IMG_2710

↑ 近隣の道路はどこも集積待ちのゴミで山盛り

IMG_2722

↑ 溢れた水の位置 腰くらいまであったのかとIMG_2719

↑ 今回のチームメンバーです。(アグリの農具が何かと役立ちました)

会津や横浜から来られた方もいました。 みなさん、お疲れ様でした。

無事依頼の作業も終わり、作業中・作業後に依頼者のおばあちゃんから、

何度何度も感謝の言葉を頂き、『参加して良かった』と思いました。

 

 

 

 

 

冬キャベツの植付、新米の販売

現在ネギ、キャベツ、白菜、自然薯、モロヘイヤ、サツマイモを栽培しておりますが、

今は、冬キャベツの植付時期になりました。

この辺りはお盆明けに植えるのが良いと聞きますが

今年は7月下旬・8月下旬・9月下旬の3回に分けて植えます。

※ 長期出荷、労力の分散化、栽培時期の確認などを考慮。IMG_2682

(8月下旬に植えたキャベツ)

自然薯の成長は順調ですが、平面なので風雨に弱く、倒れてしまうのがネックです。

IMG_2569

(ポールが折れた自然薯)

             ↓

IMG_2571

(鉄筋を入れて修正)

 

夏の枝豆はお盆をターゲットに栽培。直売所で、すぐに完売しました。

IMG_2576

 

ここ北川辺では、お盆明けからコシヒカリの収穫が始まります。

今年は、近隣農家さんから購入したお米を社内の人へ販売しております。

元々が米どころなので美味しい新米をいち早く安く提供できるので

近所の方や社員の人にも喜んで頂いております。

 

IMG_2629 IMG_2633 IMG_2666 IMG_2677

※ 大型コンバインにも乗せてもらいましたが、刈取りの速さにビックリ!!