「未分類」カテゴリーアーカイブ

夏野菜 収穫間近!

先日の台風8号が接近すると聞き、前日に

とうもろこし と ミニトマトの誘引を行いました。

IMG_0725 IMG_0737

左の写真がとうもろこし     右の写真の真ん中がモロヘイヤ、右がミニトマト

 

台風は無事に通過しましたが、

とうもろこしは何本か先端が倒されました。

あと少しで、とうもろこし、ミニトマト、枝豆、にんじんなど

夏野菜の収穫時期です。

IMG_0731 IMG_0738 IMG_0730

初出荷

3月末に植えたじゃがいもが収穫期を迎え

初出荷をしました。

6月27日コメットハウス(直売所)さん

7月3日には、道の駅北川辺さんに出荷しました。

少しずつですが、順調に売れており

土日の売上が高いそうなので週明けが楽しみです。

IMG_0665 IMG_0666

周りの農家さんと合わせた価格   左の2列(10袋)が弊社

今後も、とうもろこし等様々な野菜を出荷していきます。

 

初仕事

立ち上げに伴いホームページの作成が遅れましたので、ここ3ヶ月の立ち上げからの流れを、まとめて更新します。

今年は、じゃがいも・ネギ・キャベツの栽培を中心に色々な作物をテスト的に栽培したいと思います。

① 2014年3月19日 まずネギ用の管理機を購入、鈴木さんが じゃがいも畑をテスト耕起中、右は半分にカットした種イモの一部

SN3V0034SN3V0001

 

② 翌日 植え付け開始 約1反分を170kgの種芋を植付

品種は、男爵、キタアカリ、メークイーン

(写真:鈴木さん、小久保さん)

SN3V0003 SN3V0004 SN3V0010煤田さんも手伝ってくれました。

③ 2014年4月16日 じゃがいも発芽 同時にトウモロコシも発芽 IMG_0170IMG_0188

④ 2014年4月19日 次はネギの苗床を作成(写真左:小久保さん) 遠目から畑全体を見ると広く感じられます。(写真右:全体図)

IMG_0156 IMG_0164

 

ご挨拶

はじめまして アグリファーム株式会社 代表取締役 解良 大輔 です。

今年(2014年)の3月にウム・ヴェルトグループとして、農業を始めました。まだ何もわからない未熟者ですが、皆様よろしくお願い致します。

農業法人を始めた理由としましては、

・昔から農業に興味を持っていること

・ウム・ヴェルトグループの食品リサイクルループを完成させるにあたり、農業法人が必要とされていること

・次世代の日本の農業を担う人たちが必要であること

です。

現在、地球温暖化、異常気象、TPP、耕作放棄地の増加、後継者不足など様々な問題がありますが、これらの問題と上手く付き合いながら、安全で美味しい作物を作っていきたいと思います。