鈴木 健二 のすべての投稿

アグリビジネスマッチング(三井住友銀行様本社にて)

12月15日 三井住友銀行様(本社内)にて

『アグリビジネスマッチング』が開催され、

ウム・ヴェルト株式会社 兼 アグリファーム株式会社 として

前田室長、島崎課長と共に 参加・出展してきました。

IMG_1557 IMG_1559

約200社の中から21社の出展企業に選ばれブースを出展

IMG_1565IMG_1562

会場の打ち合わせは、事前に相互の会社の希望により時間が決められ

30分刻みで打ち合わせ時間が設けられました。

全国から多くの農業関係企業様が参加され、普段なかなかお会いする機会が無い

農業法人の方から色々とお話しをお伺いする事ができました。

数社ほど、新年改めてお伺いする約束となりました。

 

「道の駅」研修旅行

12月3日 道の駅きたかわべの皆様と日帰りの研修旅行に行ってきました。

行先は、道の駅2件(こもち、おのこ)の視察、

薬師温泉旅籠(ウム・ヴェルトと同業者エコ計画さん運営の旅館)、八ッ場ダム予定地です。

他の道の駅の展示方法や旅館の運営方法を見てきました。

 

IMG_1499IMG_1523

道の駅こもちの屋外野菜展示(安くて新鮮)、 右は道の駅おのこ 珍しい馬タンを販売。

IMG_1502 IMG_1508 IMG_1517

薬師温泉旅籠 かやぶきの建物、囲炉裏での地鶏や野菜の炭焼き、餅つき体験、温泉など

まったく廃棄物業者とは感じさせない「おもてなし」で平日にも関わらず

大型バス4台が来ていました。

いずれウム・ヴェルトで作るテーマパークにも参考になる内容でした。

 

 

第1回 ウム・ヴェルト祭り 開催

先週の日曜日に 『 第1回 ウム・ヴェルト祭り 』を

加須本社にて行いました。

(今回は、ウム・ヴェルトの社員とその家族が対象)

今回、社員が出した屋台は、焼きそば・サラダ・フランクフルト・豚汁

きゅうりの一本漬け・ヨーヨー・綿あめ・金魚すくい・スーパーボールすくい

チョコバナナなど。また、特別に牛丼の松屋さんにも出張で来てもらいました。

アグリファームの野菜は、焼きそばのキャベツやサラダのミックス菜などで

皆様に食べて頂きました。ありがとうございます。

今回は、前日から雨の予報で急遽屋内で行いましたが大盛況に終わったかと思います。

次回からは、近所の方や取引先の皆様をご招待できればと思っております。

IMG_1373 IMG_1372 IMG_1367 IMG_1364 IMG_1353 IMG_1376 IMG_1385 IMG_1335

道の駅北川辺 新米祭り 渡良瀬遊水地祭り 参加

9月13~15日、20、21、23日に

道の駅北川辺にて 新米祭りが開催されました。

約40件の出荷している農家さん(私含めて)が

お店の前に新米や新鮮野菜を並べて、店頭販売を行いました。

試食の新米おにぎりを食べていただき、大勢の方に北川辺産の新米を

購入して頂きました。ありがとうございます。

また、9/21は、「第2回 渡良瀬遊水地祭り in KAZO」 が

隣で開催されていましたので、そちらにも農家の方が新米を

出展しました。

○道の駅 北川辺の様子(4枚)

IMG_1073 IMG_1075 IMG_1079 IMG_1080

○渡良瀬遊水地祭り 会場の様子 (2枚)

IMG_1103 IMG_1105

江戸・TOKYO出展

昨日10/2、江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2014 に

ウム・ヴェルト株式会社(アグリファーム)として参加してきました。

場所は有楽町駅前の東京国際フォーラムで、

今回は、地域の新米のPRを目的として

北川辺産コシヒカリをアピールし、試食米2合を200人分を無料配布しました。

少しでもご注文頂き、お米農家さんの応援ができればと思います。

IMGP0536  IMGP0546 IMGP0549IMGP0544

冬野菜 準備開始

夏野菜がほぼひと段落し、冬野菜の準備を始めています。

今冬テスト栽培する作物は、

長ネギ、キャベツ、白菜、玉ねぎ、赤玉ねぎ、大根、人参、ミックスレタスです。全て種から栽培しており、

長ネギは、4月に種を蒔いたネギを、先日植え替えました。(10列になります。)

IMG_1024IMG_1019

続いてキャベツですが、5月にテストで種を蒔いたのを

7月に植付ています。

IMG_0995 IMG_1030

こちらはアオムシがやはり発生するので、泣く泣く規定の農薬を使用しています。

本番のキャベツは、現在育苗中で屋内・屋外で苗を育てています。

今年は初めてなので1,000株くらい作りますが、

来年は10倍くらい作れればと考えています。

IMG_1051(キャベツと白菜の育苗)

モロヘイヤ出荷

4月に種を蒔き、5月末に植付したモロヘイヤが

旬を迎え収穫の真っ最中です。

現在、道の駅や直売所で大人気で、置けばすぐ売れます。種を蒔き植えるだけで育つので簡単です。

IMG_0990IMG_0993(水やり・肥料・農薬が不要)

※ネバネバして健康にも良いので皆様も食べてみて下さい。

今日は、ウム・ヴェルト営業部のみんなも会議後、収穫に来てくれました。

IMG_1043 IMG_1050

第1回 収穫祭(試食会)

7月25日(金)15:00~21:00に

グループ会社:ウム・ヴェルト株式会社の加須本社で

第1回 収穫祭を行いました。

当日の朝、社員の人に収穫してもらった採れたての野菜を

簡単に調理し、加須本社の社員の方に食べてもらいました。

収穫した野菜は、枝豆、とうもろこし、ミニトマト、にんじん、じゃがいもで、みなさんに試食も兼ねて食べてもらいました。

総勢50名くらい参加して頂き、多い人で、じゃがいも8個を完食!!

採れたて野菜のおいしさを実感してもらい。これから農業を続けていく元気をもらいました。

IMG_0859IMG_0853  IMG_0861 IMG_0867 IMG_0876 IMG_0882 IMG_0886 IMG_0902

来年は、お世話になった方や地域住民の方も呼んで、行いたいと思います。

 

夏野菜 収穫間近!

先日の台風8号が接近すると聞き、前日に

とうもろこし と ミニトマトの誘引を行いました。

IMG_0725 IMG_0737

左の写真がとうもろこし     右の写真の真ん中がモロヘイヤ、右がミニトマト

 

台風は無事に通過しましたが、

とうもろこしは何本か先端が倒されました。

あと少しで、とうもろこし、ミニトマト、枝豆、にんじんなど

夏野菜の収穫時期です。

IMG_0731 IMG_0738 IMG_0730

初出荷

3月末に植えたじゃがいもが収穫期を迎え

初出荷をしました。

6月27日コメットハウス(直売所)さん

7月3日には、道の駅北川辺さんに出荷しました。

少しずつですが、順調に売れており

土日の売上が高いそうなので週明けが楽しみです。

IMG_0665 IMG_0666

周りの農家さんと合わせた価格   左の2列(10袋)が弊社

今後も、とうもろこし等様々な野菜を出荷していきます。